Skip to content

StarDaaSは、IBM Cloud©(IBM Cloud)でホストされているSCSoft StarCloud©ソフトウェアプラットフォーム(SCSoft.jp)で実行される強力なスマートワークソリューションを、小規模から最短3日で簡単に低価格で導入出来るサービスとして提供し、テレワークを加速させます。

StarDaaS vPCはGen2(第2世代)

StarDaaS vPC Gen2(第2世代)は、vCPUのコア数やクロック周波数、メモリーサイズ、ストレージの種類と量をニーズに合わせて選ぶことができ、最小4名 1ヶ月からお使い頂けます。

永続的ストレージにユーザー環境とデータを保存し、自己復旧するプラットフォームと高信頼のIBM Cloudが高い稼働率を実現し、ビジネスで必要とするレジリアンスを達成します。

仮想PC・セキュリティ・ITインフラまで

StarDaaS vPC

StarDaaS vPC(バーチャル PC)は、企業が使用する物理的なPCと同じ様に動作する
クラウドに存在する本物の仮想PCです。

お使いの汎用市販OSとアプリケーションを同じように使用でき、今と同じ方法で既存の統合エンドポイント管理も実装できます。
StarDaaS vPCのアーキテクチャーは、VDI系(DaaSのほとんどがVDIソフトウェアを使用)とは異なり、ソフトウェアやOSがCPUへ送る命令(x86IS)を直接読み取り、画面及び音声を画素及び音情報に変換してユーザーへ届けます。これによりStarDaaS vPC上にはCPU(x86系)と互換性がある汎用市販OS及びソフトウェアがそのまま使用できます、そしてそれらは物理PCで動作している時と同じに動作します。
サポートOS:Windows10・7, Linux (BYOL)

高効率なアーキテクチャーでオーディオ・ビデオ・グラフィックスも高品質で使用でき、VoIPをサポートしますので高音質の通話も可能です。
VDI系の様に画面転送のためのソフトウェアなどはvPCのOS上では動作していないので、CPUの処理能力を最大限ユーザーの作業に使用できます。そして接続ネットワークの状態・サーバーの負荷等の環境を監視し、自動的にその環境に合わせて最高のエクスペリエンスを提供します。

StarDaaS vPCは、お客様毎の占有サーバー(IBM Cloud Bare Metal Server)から提供しますので、共有サーバーのような隣人の影響やセキュリティのリスクからは無縁です。
ユーザーも各人の専用vPCを使えます。

Windows/タブレット・Mac・iOS・Android・Linux 端末機器に対応するアプリ(Snap)を用意しています。100%ステイトレス通信なので、低価格端末機や使い慣れた端末機器(BYOD)で快適・安全にテレワークできます。
画素及び音情報(ステイトレス)を高圧縮高品質のプロトコルで、パケットロスなくユーザーに届けます。ユーザーの端末に届くのは画素と音情報のみですので、端末機器のCPU及びグラフィック処理能力の使用は少なく 単純に画素と音を展開します。動画や双方向音声通話でも、オフロードもしくはオプティマイゼーションと呼ばれる端末機器でのステイトフルデーターからの動画や音声の育成は一切行いません、低スペックの端末機器でもvPCの高性能を享受できバッテリーも長持ちします。もちろんギガ消費も最小限でお安く使えます。

音声をご希望の方はスピーカーをオンにして下さい。

安定したIBM Cloudのサーバーと通信キャリアグレードの自己復旧するハイブリッドEUCプラットフォームソフトウェアが、高信頼のIBM Cloud Bare Metal Serverの高い稼働率を維持しユーザーのテレワークに寄り添います。もし、アプリケーションやOSが固まっても、ユーザーが端末側からvPCの再起動・再構築・電源管理を物理PCと同じように簡単にできます。
ユーザー環境とデータは、クラウド上のNFS(ネットワークファイルストレージ)に永続的に保存されるので、万が一の障害時でも速やかに復旧できます。

独自の高性能プロトコルは、高圧縮・高遅延耐性を有しパケットロスなく端末へサービスを提供します。HDビデオ・Hi-Fiオーディオ(48Khz/16bit)でもパケットロスなく高品質なエクスペリエンスをお届け致します。
オーバーヘッドが小さいため、インターネットの中継サーバーで遅延を増幅させず、海外に有るサーバーも使用できます。
ネットワーク機器のキューイング(輻輳)遅延が起こすパケットロスにも強く、50%程度のパケットロスでもセッションを維持します。
送信パケットも小さいのでギガ消費も少なく、通信費負担も最小限です。

全てのvPCサービスには永続的なストレージ(NFS)が標準です。
オプションでSLA99.9%にも対応可能です。
ご必要があれば3拠点のIBMデーターセンターで地理的冗長性を持ったHAを構成することも簡単です。

クラウドもしくは自社のファイルサーバーやアクティブディレクトリーとの連携も可能です。
*IBM Cloudまでの安全なネットワークはお客様でご準備下さい。

ご希望されるモデルを選び、ご注文されれば3日以内には使用できます。複雑な設計構築などは必要ありません。

StarDaaSのデモンストレーション動画を御覧ください。

音声をご希望の方はスピーカーをオンにして下さい。

優れたセキュリティを自動提供

 ゼロトラスト ネットワーク セキュリティとステルス化したサーバーを自動提供
第3者からのアクセスや情報漏洩を防ぎます。

ゼロトラスト
ネットワーク
セキュリティ

StarDaaS vPCのサービスは、全て認証されたトラストユーザーへのみサービスを都度暗号化されたステイトレス通信でサーバーから端末機器へ提供します。
端末機器にはサーバーへの接続やログインに使われる認証情報は保存できないので、BYODでも安全です。
StarDaaS vPCへのアクセスは、クライアントアプリ(SNAP)からのみ行なえます。認証局から送られる仮想認証画面でステイトレス認証後に、サービスをサーバーから認証されたユーザーへのみ認証局から提供する都度異なる暗号で暗号化された100%ステイトレス通信で提供します。
端末には接続の認証及びログイン情報やデーターを保持しません、ユーザーの手入力のみで仮想認証画面へ都度入力します。

どのようにゼロトラストネットワークセキュリティが提供されるかをアニメーションをご覧下さい。

音声をご希望の方はスピーカーをオンにして下さい。

ステルスサーバー

StarDaaSのvPCサーバーは、100%受信ポートを閉じているのでインターネット上から見つけるもしくはアクセスすることができません。
vPCをホストするサーバーは、受信ポートを100%閉じているのでインターネット上からポート検索をしても見つける事はできません。インターネット上から第3者が接続する事は不可能であり、ファイヤーウォールのポリシー管理は必要ありません。
vPCのサービスはホストしているサーバーの発信ポートから認証されたユーザー端末へのみ届けられます。

今お使いのセキュリティソフトも使えます

StarDaaS vPCは、通常のPCと同じに使えますので、今お使いのEDRやUEMソフトウェアなどもそのまま使えます。

運用管理も安全です

StarDaaSのステルスサーバー内にあるvPC管理コンソールは安全なvPCからのみアクセスできます。

STARが示すもの

どこでも・様々な業務を、安全で快適にどんな端末でも生産性高く安価に実施できます。

StarDaaS vPCは、最小4名から一般的なPCのTCOよりも低価格で使えます。
今お使いのPCと同じように管理できます、クラウド特有の環境構築や設計など複雑なことは必要ありません。全てのPCがクラウドで一括管理できますので、少数の情報システム部門でも今まで以上の簡単さで安全に管理できます。

双方向通話(VoIP)を高音質でサポートするStarDaaS vPCなら強力なセキュリティで
オペレーターの在宅勤務やサテライトオフィス化を低価格で簡単に実現できます。
(IBM Cloud東京にあるvPC上のBiztelをスイスから定常遅延約130msecの接続で使用し日本国内通話を行い、行き違いや音質劣化が無い事を弊社で確認しております。)

サービスのご契約後に2時間程度のオンボーディングを実施し、GUIのコンソールやセルフサポートツールの使用方法を説明させて頂きます。

基本的にvPCは通常の物理PCと同じに管理できますので、今と同じ様にお客様でもご管理頂けます。もしフルマネージードやSLA99.9%以上のサポートをご要望の場合には、別途 有償にてJTP株式会社からサポートを提供させて頂きます。

JTP株式会社は、日本に進出する海外のITベンダーやライフサイエンスメーカー向けに、テクニカルサービス、ヘルプデスク、トレーニングなどの技術サービスのアウトソーシングを提供する会社として、1987年に設立されました。ITインフラストラクチャの設計・構築、ソフトウェアの導入・運用支援、ロボティクスサービスやAIサービス「Third AI」等、幅広い企業のニーズに応えるサービスを展開しています。
JTPは、StarDaaS の公認ソリューションパートナーです。StarDaaSの導入支援・運用支援・テクニカルサポートサービスを提供しています。
https://www.jtp.co.jp/services/kyrios/